header.php

雨上がりの虹🌈

🌈菅沢コラム🌈
先月、選挙があった。
菅沢荘でも入所者の不在者投票が行われる。投票の意思があるか全員に確認させて頂いたときにあったある夫婦のエピソード。このきれいな虹を見たときに思い出したのでご紹介しますね🌈
夫は元市役所職員。妻は専業主婦だった。厳格な夫だったのか、妻は同じフロアは嫌だということで、夫は2階、妻は1階に住んでいる。妻に投票の意思を確認したところ「すねは~(投票しない)」と話されたが、30分くらい経過したころ不安気な表情で落ち着かない。職員の手にしがみつき「じいちゃんにわりぃごと(悪いこと)した」と泣き出しそうになる。職員も理由がわからず、妻の言うままとりあえず夫の元へ連れて行った。夫も「ばあちゃん、何した?」と何度も聞くがわからないまま数分間の平行線をたどった頃、一連を見ていた通りかかりの職員から「選挙に行かないって言ったからじいちゃんの顔を潰してしまったと思って謝りに来たんだか?」と聞かれると妻は大きく頷き「ごめんなぁ」と謝りだした。夫は「もう退職したんだからあと義理立てしなくていいんだ。大丈夫だ。あと心配すんなな。今までありがとうな。」と手を握り声をかける。妻は大きく頷き、すっきりした表情で「あと戻るはぁ。」と言い、フロアで何事もなかったかのようにお茶を飲んでいた。
元市役所職員とその妻のお話。選挙(不在者投票)時に心温まるおふたりの虹のような絆を感じるひと時になりました。
footer.php
single.php