header.php

法人概要 overview

Home » 法人概要

山形市社会福祉事業団について

山形市社会福祉事業団は、多様化する市民の福祉ニーズに対応し、専門性の高い福祉サービスを提供するため、山形市出資による公設民営の社会福祉法人として昭和58年7月に設立されました。

現在、山形市の指定管理者として、児童福祉施設、障がい者施設、老人福祉施設を受託し管理運営を行うとともに、居宅介護支援事業等の独自事業や保育所発達相談事業等の山形市の委託事業を積極的に実施し、児童、障がい者、高齢者等を対象に広範にわたる福祉サービスを展開しています。

公益性の高い法人として、『「地域で共に生きる」を支える』を目指し、利用者の立場に立った質の高い福祉サービスの提供や市民から信頼される施設づくりを心がけています。

法 人 名 社会福祉法人 山形市社会福祉事業団
代表者名 理事長髙倉 正則
所 在 地 〒990-2305 山形県山形市蔵王半郷1366-2
電話番号 023-688-7504
法人認可 昭和58年6月20日(厚生省収児第508号)
法人成立(登記) 昭和58年7月7日
組織体制
  1. 役員 9名(理事7名、監事2名)
  2. 評議員 8名
  3. 評議員選任・解任委員 5名
  4. 運営協議会委員 10名
  5. 職員 247名(正規職員 134名、再任用職員 4名、非正規職員 109名)
※令和7年4月1日現在
事業内容
まんさくの丘
児童養護施設 山形学園
高齢者総合福祉施設 すげさわ
山形市養護老人ホームあたご荘
footer.php
page-corporation.php